
11 大型鋼構造物やインフラ整備の機械を見て圧倒されよう。なにわの名工による溶接指導も体験できます!【藤井寺15期】
私たちが大切にしていること
「私たちは、技術と誠意で社会に役立つ価値を創造し、豊かな未来に貢献します。」 という企業理念のもと、自分たちが創り出す製品を通じてサステナブルで安全・安心な社会の実現に貢献しています。 「果敢に挑戦する」「真摯に対話する」「広く学び、深く考える」という行動規範を通じて、 職員一人一人が働き甲斐のある職場づくりを意識しています。
どんなことをやっている会社・団体?
造船という社名ですが、造船事業は今はしておりません。 ・環境・プラント事業-ごみ焼却発電施設や水処理施設などを製作 ・機械事業-精密機械や電子機器などを製作 ・インフラ・防災事業-シールド掘進機や橋梁、フラップゲートなどを製作 自社の製品を通して「水循環型社会」、「エネルギー循環型社会」の実現に貢献できるところが特徴です。 堺工場では、主にインフラ・防災事業の製品と取り扱っており、大型海洋構造物や水門、シールド掘進機やフラップゲートなどの製作を手掛けています。

インターンシップで体験できる内容・魅力
【午前中】 ・会社紹介 ・工場見学 ・ガス切断体験 ・OB懇親 【午後】 ・溶接作業体験 ・まとめ ・工場見学では堺工場の大型鋼構造物の製作現場、長さ410m×幅64m×深さ12mのドッグ内作業現場、 電気も人の操作も不要で水があれば勝手に立ち上がる魔法のフラップゲートの実証ラボを見学できます。 ・ガス切断、溶接作業では「なにわの名工」としてTVにも出演しているスキルインストラクターが指導します! ・昼食時出身校のOBとの親睦を深めてください!
インターンシップ要項
体験場所 | 大阪府 堺市西区 築港新町1-5-1 日立造船株式会社 堺工場 |
---|---|
最寄駅 | 石津川 |
実施日数/時期 | 実施日数:1日間 実施時期:2023年03月06日 〜 2023年03月06日 |
募集学年 | 2年生 |
時間 | 9:00~16:00 |
募集人数 | 5名 |
申し込み締切 | 2023年02月20日 |
その他 | 昼食提供、交通費支給 |
会社からのメッセージ
技術を学んだ皆様が進路を決める過程において、当社のインターンシップがその一助となれば幸いです。 仕事を通じて社会に貢献したい方、大きなものづくりに興味がある方大歓迎です! 皆様の中から当社で長年活躍することで技術力を磨き、次世代の名工となる方が現れることを期待しています!