超低温の世界で活躍!宇宙開発にも使われている「低温バルブ」とは...

共栄バルブ工業株式会社
0

インターンシップで体験できる内容・魅力

【低温実験で、-196℃の世界をのぞいてみよう!!】 ・食品の冷凍や治療に使われていて、--196℃と低温である液化窒素。弊社の製品である「低温バルブ」の中を流れている液化窒素で実験を行い、-196℃の世界を体感してみましょう。 その他にも、このようなプログラムを準備しております! ◆午前 ・会社概要説明 ・貝塚本社工場にて職場見学 事務…営業部/技術部/品質保証部 工場…製造部(機械加工・溶接・仕上組立)/検査課 ◆午後 ・先輩社員と交流会 ・泉佐野工場へ移動 ・大型マシニングセンターやワイヤーカット等の見学

私たちが大切にしていること

「ものづくりは人づくりから」と考えています。 どれだけ機械化が進んだとしても、すべては人がものを作ります。正しい知識を持ち、一つ一つの技術を身につけ、ものづくりに関わる人材を育て上げます。

どんなことをやっている会社・団体?

「超低温・極低温」という特殊な業界で半世紀超。 脱炭素社会実現向け注目を浴びている「液化水素」。-253℃という温度領域で共栄バルブの製品は使われています。日本のみならず世界でも数少ない「低温バルブ」を製造している会社です。

インターンシップ要項

体験場所 大阪府 貝塚市 南町19番11号
最寄駅 南海本線 貝塚駅
実施日数/時期 実施日数:- 実施時期:2022年03月03日〜2022年03月03日
時間 10:00〜14:30
申し込み締切 2022年02月28日
募集学年 高校2年生
募集人数 5名
交通費支給
昼食支給
服装・持ち物
その他 昼食はお弁当を支給します

会社からのメッセージ

「ものづくりは人づくりから」と考えています。 どれだけ機械化が進んだとしても、すべては人がものを作ります。正しい知識を持ち、一つ一つの技術を身につけ、ものづくりに関わる人材を育て上げます。

関連インターンシップ

2025年7月25日開催!【あなたもできる鋼管加工!】ランドマークにも使用される鋼管の加工現場 ...

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
宮脇鋼管株式会社
0

水やガスの配管工事のスペシャリスト「配管技能士」。安定して働ける国家資格の入り口を体 ...

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社ツカサ
0

【高精度の金属加工】大正区の工場で「冷間引抜鋼管」の製造工程を学ぼう!

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
ヰゲタ鋼管工業株式会社
0

23 解体現場を体感する!「実習型」インターンシップ!【藤井寺15期】

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社大松土建
0