大阪工営株式会社

大阪工営株式会社

会社データ
インターン&イベント
求人情報

企業理念

社会のライフラインである電力設備の形成する電気工事の施工。技術力の維持と新技術に対応する為必要な知識・技能を習得し、施工品質の向上を常々目指しています。

求める人物像

・業務の報告・連絡・相談をしっかりと行え、年齢・性別を気にすることなく積極的にコミュニケーションを取れる、もしくはコミュニケーションを取れるよう努力ができる方 ・リーダーシップを発揮し将来を担える方 ・一つの事柄に探究心を持ち、積極的・前向きに取り組める方

自社の魅力

他の同業者に比べて、間違いなく若年層が多いことです。20代・30代が多いのでコミュニケーションは非常に取りやすい環境です。

職場の雰囲気

社員からは「結構ゆるい」とよく言われる環境です。忙しい時期、現場のタイミングを理解してメリハリをつけて、皆で業務に取り組んでいます。

こんな人が働いています

・リーダーシップを発揮し、問題に直面したとしてもその中で適切な行動を選択し、会社に望ましい貢献ができる方 ・一つ返事を返すと、二つボケが返ってくるようなものすごく愉快な方 ・コツコツと任務をこなし、不平不満を言わずに業務をこなす責任感の強い方 など、本当に個性豊かな社員が多く在籍しています。

大阪工営株式会社

高校生へメッセージ

大阪工営株式会社 代表取締役 小林大介です。 高校生の皆様にインターンシップを通して少しでもお力添えになれればと思っております。 まだ大分先の話にはなると思いますが、皆様の将来に向けてのお話しを一つだけさせてください。 学生を卒業し、義務教育を終えたら、自由といった意味合いでの人生の選択肢も増えるのですが 「自分自身でお金を稼いで生きていく。」といった自身が生きていく為に必要な義務が生じます。 社会人は言動、行動の一つ一つが自分が生きていく為に必要なお給料の対価となっていきます。 目標や、将来設計はすごく大事で社会人になってからも個人差はありますが、 個人の能力値というものは顕著に表れてきます。もともと培っている方もいるだろうし、 これから将来に向けての計画を考える方もいると思います。 私自身も目標や、将来設計は今だからこそさらに大切な事だと感じています。 今回のインターンシップを通じて、少しでも高校生皆様の未来に向けての一つのきっかけになれればと思っています。 また、未来ある皆様との出会いも心待ちにしております。

会社データ

企業名 大阪工営株式会社
設立年 1975年
代表者名 小林大介
資本金(万円) 4000万円
従業員数 30人
所在地 奈良県 生駒市 辻町879
事業内容 変電設備工事・制御設備工事・一般電気設備工事
Loading . . .
検索結果が見つかりませんでした。