【未来のものづくり体験もできる?!】100年続く企業の自由な発想と技術を体験。成長を続ける製造業の仕事とは?!

昭和プロダクツ 株式会社
0

インターンシップで体験できる内容・魅力

図面を見ながら機械部品の部品加工と組み立てを体験し、完成を目指します。 分からないことは若手社員にどんどん質問してくださいね。 【午前】 ・部署の役割説明:設備開発部の役割、仕事内容について、皆さんに詳しくお話しします ・安全教育:安全教育がなぜ必要なのか、当社のエキスパートが説明します ======ここから体験学習です======= ・材料準備:図面を見て、鉄の材料を切断したり、材料を準備します ・ケガキ作業:ハイトゲージを使用して図面通りにけがく ・穴開け加工:ボール盤を使用して穴を開ける ・タップ加工:ボール盤で穴を開けた箇所にタップを使い、手でネジを切る 【午後】 ・色塗り:完成した部品をスプレーで塗装する ・フレーム組立て:図面を見ながらアルミフレームとブラケットをボルトで固定する ・エアシリンダー組付け(エア配管) ・配線・動作確認:スイッチBOXを取り付け、配線・動作確認をする など *お昼休憩では様々な仕事をしている若手社員と話す機会がありますので、質問したり、不安なことを聞いたり気軽に話してみてください!

私たちが大切にしていること

ひとりひとりが仕事のプロを目指しています。 私たちが仕事で大切にしたいことは「守破離」です。 「守」とは師の教えを忠実に守ること、つまり基本の段階です。当社では、先輩・上司のいうことをよく聞き、仕事をひとつずつ完了させていくことを指します。 「破」とは自分で考え工夫すること、つまり自立の段階です。 基本は会得しているので、アレンジを加え仕事を完了させることを指します。 「離」とは独自の新しい世界を確立すること、つまり創造の段階を指しています。自分だけのアレンジであった仕事が周囲に認められ、仕事の新たな基本形に進化することを指します。 「守破離」を繰り返すことで悩んだり、困ったりするときがあります。そんな時は、豊富に準備された通信教育やeラーニングで学んだり、周囲に相談したりすることができる、そんな職場環境を提供できるのが当社の強みです。

どんなことをやっている会社・団体?

私たちは大阪府に本社を構える総合パッケージメーカーです。 主に紙製や樹脂製の【筒】を生産・販売しています。 紙製の筒は食品用ラップなどに使用され、国内シェアはトップクラスです。 また、筒に蓋をすれば容器となり、容器の分野では国内有数のアイスクリーム販売店のアイスクリーム容器は100パーセント当社が製造しています。 その他には樹脂製容器、輸送包装材等のパッケージなどを製造しています。 お客様にご満足いただける製品づくり、サービスのご提供を従業員一丸となって目指しています。 食品用ラップのシェアトップクラスとして約60年、ユニークな筒の製品を企画・開発してきました。 当社製品は国内有数の生産量を誇る食品用ラップなどの「芯」として使用されるほか、 国内有数のアイスクリーム販売店のアイスクリーム容器は100パーセント当社が製造しています。 その他にも飛行機や電気自動車の分野でも当社は「筒」で貢献しています!

インターンシップ要項

体験場所 大阪府 東大阪市 桜町8番1号
最寄駅 近鉄奈良線 瓢箪山駅
実施日数/時期 実施日数:3日間 実施時期:2025年03月05日〜2024年03月10日
時間 9:00~16:00(昼休憩50分)
申し込み締切 2025年02月28日
募集学年 高校2年生、高校3年生
募集人数 4名
交通費支給 なし
昼食支給 なし
服装・持ち物 作業着・安全帽子・安全靴・筆記用具
その他 その他の日程をご希望の場合は随時相談可能です。

会社からのメッセージ

当社は商品を通じて社会の発展に貢献していくことだけでなく、従業員のウェルビーイングを考えた健康経営をしてまいります。縁あって同じ会社で働くことになった従業員達の幸福度を大事な尺度と考え、その仲間意識を大切にし、これからも中身の濃い企業として成長していく所存です。今後とも昭和丸筒グループをどうぞよろしくお願いいたします。 そんな当社のことが気になったみなさん、ぜひインターンシップに参加して当社で働くイメージを掴んでもらえたら嬉しく思います。

関連インターンシップ

【メイクやスキンケア、化粧品に興味がある人向けのインターンシップ!】接客や販売の基本 ...

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社美スギ
0

工具の製造、検査、切削試験を体験!

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社三和製作所
1

カフェインレスコーヒーはどう作る?最先端の技術の機械を見学してみよう。

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社アイテック
0

03 ビルメンテナンスの仕事をイメージして、実際に触れてみよう!【藤井寺15期】

テーマ
職種
時期
場所
テーマ
職種
時期
場所
株式会社SONO
1