【いつでも歓迎!】いつもコンビニで見ているあの容器の秘密を知れる食品容器の製造体験!
インターンシップで体験できる内容・魅力
コンビニやデパートに並んでいるお菓子のパッケージができるまでの工程や会社について 工場見学や仕事体験を通して知ることができるインターンシップです。 午前 ◆会社説明 当社の事業内容や仕事内容を詳しく説明します。 入社後のキャリアアップや、福利厚生や労働環境も充実しており働きやすい環境が整っています。 ◆工場見学ツアー 金型交換から製造、検査、出荷まで、製品が出来上がるまでの工程を見学します。 実際に働いている様子も見学できるので、働くイメージももつことができます! ◆若手社員インタビュー 高卒新卒で入社された先輩社員との交流を行います。 仕事のやりがいや、入社前と後のギャップ、休日の過ごし方など、先輩社員のリアルな話を聞くことができます。 気になることがあれば何でも聞いてください! ~昼食(弊社支給)~ 午後 ◆製造体験 実際の製造ラインに入り、検査・包装の業務を行っていただきます。 成形機の設定や、簡単な機械操作も体験できます。 当社独自の食品容器へのこだわりや、開発秘話などもお伝えいたします。 ◆まとめと振り返り 本日気づいたことや学んだことを振り返りを行います。
私たちが大切にしていること
ぴったり!を仕立てる。 たとえば、優れた仕立て服はぴったりと体になじみ、着ていることを感じさせません。私たちが作る食品容器も同じです。顧客としっかり向き合い、中の製品の特長が引き立つ機能・デザイン・形状をもつぴったり!な容器を最適な金型・素材・生産工程の組み合わせを持ってお届けしています。
どんなことをやっている会社・団体?
いつも行くコンビニ・デパートに並ぶお菓子や食品のパッケージとなるプラスチック製容器を製造する仕事です。
インターンシップ要項
| 体験場所 | 大阪府 富田林市 中野町東2-4-59 |
|---|---|
| 最寄駅 | 近鉄線 喜志駅 |
| 実施日数/時期 | 実施日数:1日間 実施時期:2025年12月15日〜2025年12月17日 |
| 時間 | 14:00-16:30 |
| 申し込み締切 | 2025年12月17日 |
| 募集学年 | 全学年対象 |
| 募集人数 | 5名 |
| 交通費支給 | なし |
| 昼食支給 | あり |
| 服装・持ち物 | 筆記用具 |
| その他 | 当日作業着と、安全靴を貸出いたします。 喜志駅からインターンシップ実施場所の工場まではスタッフが送迎いたします。 申し込み時に、参加希望日を教えてください。 |
会社からのメッセージ
地球環境にも配慮した食品容器でみなさまの食の「安心・安全」を守ります。 当社は全国の食品スーパーやコンビニエンスストアなどで用いられる食品容器を製造 するメーカーです。 「みなさんに安心して美味しく食べてほしい」という、つくり手の想いをつかい手のみなさんに 届けるために、設立以来大切にしているモノづくりにおける「職人魂」も決して疎かにせず、 製造へのこだわりを持ち、みなさまの「安心・安全」を守るために厳しい基準をもって、 最新の技術や設備を備えた工場で生産をしております。 一緒になって成長してくれる仲間に出会えることを楽しみにお待ちしております。